2020年09月09日
チーム代表者会議の実施方法について
都道府県ホッケー協会 御中
ホッケージャパンリーグ 御中
日本社会人ホッケー連盟 御中
日本学生ホッケー連盟 御中
全国高等学校体育連盟ホッケー専門部 御中
マスターズ部会 御中
中学校部会 御中
スポーツ少年団部会 御中
各ブロック、各都道府県競技長・審判長 各位
公益社団法人 日本ホッケー協会
技術委員会 委員長 平尾 豊
大会におけるチーム代表者会議の実施方法について (通知)
平素より多大なるご支援をいただき誠にありがとうございます。
さて、新型コロナウイルス感染症の拡大防止および改革推進の観点から、チーム代表者会議の実施方法について下記の通りご連絡いたします。
関係各位におかれましては、ご理解をいただき、周知及び対応いただきますようよろしくお願い申し上げます。
記
1. チーム代表者会議の実施方法
JHA 競技運営規程第4項に規定するチーム代表者会議は、TD および大会主催者の判断に基づきオンラインによって開催することを可能とします。その場合は、事前にチーム代表者にオンラインで開催する旨が通知されます。
2. オンライン開催時の出席者
会議には、競技運営規程に規定される出席者または代理者が出席しなければなりません。出席者の音声と映像がTD によって確認できなければ出席とは認められません。出席に必要なパソコン、スマートフォン等のデバイスと通信環境は出席者で準備してください。会議では感染症予防のための情報通知、会場での規制事項等も連絡することになりますので、確実に出席できる環境の準備をお願いします。
会議ではユニフォームチェックに備え、ユニフォームサンプルを準備してください。TD が事前にチ ェック不要とした場合は準備する必要はありません。また、TD が事前に指示した場合を除き、会議のためにJHA 登録証、用具を準備する必要はありません。
3. JHA 行動規範確認書
行動規範確認書は電子メールで TD に提出することを可能とします。ファイル形式は PDF に限ります。物理的接触をできるだけ低減させると同時に資源削減を図るため、できるだけ電子メールにて提出していただくようご協力をお願いします。
4. 競技役員ミーティング
競技役員のミーティングは、TD の判断によりオンラインによって開催することを可能とします。
5. オンライン会議開催ツールの提供
技術委員会では Zoom ミーティングの有料アカウントを取得しています。利用を希望する場合は、下記からお申込みください。開催に必要なURL、パスワード等を通知します。利用に伴う費用は発生しません。
https://forms.gle/fYdrAXG182RpD5YP9
【Zoomミーティングの概要】
同時参加者:最大100人、最大開催時間:24時間、画面共有、録画機能
6. その他
本通知はオンライン開催を義務付けしているものではありません。大会の規模、状況に応じて実行委員会、TD 等の協議に基づきオンライン開催か対面での開催かを決定してください。
確実な新型コロナウイルス感染症対策が必要な状況が続いています。大会開催にあたっては、TD を必ず配置し、大会開催中に万が一感染者が発生してもガイドラインに基づいた確実な対応が迅速に取れることが重要です。ご理解を頂きますようよろしくお願い致します。
7. 適用開始日
即日。
以上
本件に関するお問い合わせ
公益社団法人 日本ホッケー協会
技術委員会 近藤聡史
E-mail:[email protected]
添付資料
関連情報
ダイヤモンドパートナー

ゴールドパートナー
オフィシャルスポンサー





オフィシャルサプライヤー
![]() |
||||||
![]() 損害保険ジャパン株式会社 |
||||||
![]() |
||||||
![]() 株式会社立飛ホールディングス |
||||||
![]() |
||||||
![]() SOMPOケア株式会社 |
![]() 株式会社 髙島屋 |
![]() 花王株式会社 |
||||
|
||||||
![]() |
||||||
![]() ミズノ株式会社 |
||||||
![]() 味の素株式会社 |
![]() 株式会社ジゴスペック |
![]() 株式会社レジャープロダクツ |
||||
|